
横浜DeNAベイスターズの試合を見ていると、ベンチに女性がいますよね。
試合中に選手がケガをした時などに、コーチや監督が選手のもとに駆け寄って様子を伺う光景は、割とよく見ます。
ですが、横浜DeNAベイスターズの場合はそこに女性も駆けつけるので、ものすごく違和感があるんですよね。
で、この女性がやたらと美しいのです。
どんな人なのかすごく気になるのです。
私と同じように、この女性トレーナー?のことが気になる方も多いのではないでしょうか?
というわけで今回は
- この女性の正体は?
- 年齢はいくつなの?
- いつから横浜DeNAベイスターズにいるの?
- なんで横浜にだけ女性トレーナーがいるの?
などを徹底的に調べてまとめてみました。
スッキリ解決して、早く野球の試合に集中できるようにしましょう!(笑)
横浜DeNAベイスターズの美人女性トレーナー、林優衣さんのプロフィールと経歴
この女性、お名前を林優衣(はやしゆい)さんと言います。
まずは簡単にプロフィールを紹介しておきます。
林優衣さんのプロフィール
名前:林 優衣(はやし ゆい)
生年月日:1991〜1997年?(詳細は後述)
年齢:??歳(2021年7月現在)(詳細は後述)
身長:???cm
出身地:大阪府 大阪市
職業:横浜DeNAベイスターズ ハイパフォーマンスグループ 一軍S&C(ストレングスアンドコンディショニング)担当
最終学歴:ネブラスカ州立大学 大学院 カーニー校
2003年、阪神がリーグ優勝した時に、まだ小学生だったとのことです。
職業がすごく長いですが、簡単に言うとプロ野球選手のトレーナーです。
仕事内容は
- 選手のトレーニングメニュー作成
- 選手のトレーニングをサポート
- ケガをした選手のリハビリなどをサポート
などをされてます。
林優衣さんの経歴
林優衣さんの幼少時代については、正確な情報が出回っておらず、具体的に『何年の話か』まで調査出来ませんでした。
とりあえず、わかったことを書いていきますね!
中学校はどこの学校に通っていたのかは調査し切れませんでしたが、ソフトボールに打ち込んでいたとのことです。
高校は大阪府の天王寺にある、大阪府立高津(こうづ)高校(男女共学)です。
偏差値は驚愕の【68】です。
林さんはこの高校で野球部のマネージャーをしていました。
この時の経験から
と思うようになったそうです。
高校卒業後は総合学園ヒューマンアカデミースポーツカレッジで米国大学プログラム専攻されます。
この学校は専門学校のようです。
2014年には米国ネブラスカ州立大学カーニー校に留学。
アメリカでは日本では学べない、実践形式のトレーニングノウハウを学ばれました。
これまで日本の野球界には女性トレーナーはいませんでした。
前例がなかったので、
と林さんは考えたのです。
その武器として林さんは『NATA -ATC』という全米アスレチックトレーナーズ協会の認定資格を取得しようと決心されました。
そのためにはアメリカの大学に行って学ぶしかありませんでした。
両親や先生を説得するのもすごく大変だったと話されています。
大学2年の時には就職活動の一環で、日本ハムファイターズで1ヶ月のインターンを経験されています。
大学卒業後は大学院で勉強しながら仕事をするというスタイルでした。
ケガ人の治療やスポーツトレーナーもされていたのです。
で、その時に目標だった資格『NATA -ATC』を取得されます。
結局、2014から2020年までネブラスカ州立大学カーニー校に在籍されていました。
2020年からは、横浜DeNAでお仕事をされています。
ちなみに、林さんは英語がすごく苦手だったとのことです。
努力して英語も習得されたんですね。
英語ができるようになると友達も出来て、レポートの書き方を教えてもらえたのが良かった、とおっしゃっています。
解剖学や生理学は、事前にある程度日本で勉強していったそうです。
するとアメリカの授業では
というシチュエーションが多かったとのことです。
林優衣さんの年齢はいくつなの?
林さんは年齢を公表されていないので、正確な年齢がわかりません。
というわけで計算してみました。
まず高校卒業時で18歳ですよね。
高校卒業後に通われていたスポーツの学校(専門学校?)が2年制です。
で、アメリカの大学が4年制とおっしゃっていました。
その大学の大学院が2年です。
その後日本に戻ってきて、一年間(2020年)はDeNAの2軍だった、と。
高校卒業後、ここまで9年間です。(たぶん)
ということは2021年は28歳か29歳になる年でしょうか?
アメリカの大学は日本と違って秋入学ですので、日米間を行き来すると年数計算がすごくややこしくなります。
その辺りの誤差を加えても28〜30歳くらいなのではないかと思われます。
次に、小学生時代の思い出から計算してみると…
2003年、当時小学生だった林さんはお父さんに連れられて甲子園で阪神タイガースの試合を観戦されています。
この年は阪神タイガースがリーグ優勝をしたので、西暦は覚えてたんですね。
2003年に、小学1年生だったのか6年生だったのかは不明ですが、そこから逆算すると2021年現在は24〜30歳です。
おお!
つじつま合いますね!
やはり28〜30歳くらいで間違いないかと思われます。
(全然違っていたらごめんなさい)
林優衣さんはいつから横浜DeNAベイスターズにいるの?
2020年からです。
これも先ほど少し書いてしまいましたが、2021年の現在は2年目ということですね。
1年目は2軍でのスタートでした。
2021年からは1軍でのお仕事になったので、テレビに映る機会も一気に増えたわけですね。
結果、テレビ以外のメディアでもよく見かけるようになりました。
なんで横浜DeNAベイスターズにだけ女性トレーナーがいるの?
先述の通り、林さんはNPBで初の女性トレーナーなのです。
これまで日本球界には女性トレーナーは一人もいなかったんですね。
「女性だけどプロ野球選手のトレーナーになりたい」と色々と活動していた林さんは、ある日横浜DeNAベイスターズの公式サイトから、一日見学希望の応募をされました。
DeNAはこの申し出をOKし、林さんは実際に見学することができました。
その際「DeNAがトレーナーを募集している」ということを耳にしたため、正式に応募。
すると正式に採用されることになりました。
日本初のNPBの女性トレーナーの誕生した瞬間でした。
ちなみに、なぜ林さんがDeNAを選んだのかは不明です。
もしかしたら一日見学させてくれるのがDeNAだけだったのかもしれませんね。
林優衣さんのこともっと知りたい!じっくり見たい!
ではこちらの動画をご覧ください。
日本のスポーツ専門の学校が公開している、卒業生のインタビュー動画です。
林さん、マスクの下もやっぱり美人ですね!
笑顔も素敵です。
横浜DeNAベイスターズの美人女性トレーナー、林優衣さんってどんな人? まとめ
以上、今回は横浜DeNAベイスターズの美人女性トレーナー、林優衣さんについて調べてまとめてみました。
かなり長くなってしまいましたが、まとめると…
- 大阪市出身
- ものすごい努力家
- 28〜30歳と思われる(2021年現在)
- 女性初のNPBトレーナー
- アメリカの大学&大学院で勉強してきた
- 2021年から1軍勤務でメディアへの露出急増中!(今2年目)
林さんのこれまでを振り返ると、NPBの女性トレーナーへの道はかなり厳しそうですね。
しばらくは他の球団でも目にすることは無さそうです。
男性だらけのプロ野球界で、文字通りの紅一点です。
非常に華やかな存在ですが、とてつもない努力の人だということがわかりました。
というわけで今回はこのあたりで。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
当ブログ『バズ汁』は今後も林優衣さんを応援し続けます!
では。 (=´▽`=)ノ